
当クリニックには保育士資格・幼稚園教諭免許・臨床心理士の資格をもつ公認心理師が在籍しており、心理面や育児などの各種相談に応じる窓口を設けています。お気軽にご相談ください。
心理士が国家資格となったことを受け、これからますます相談の申し込みが増える可能性があります。
出来るだけ多くの方のご相談を受けられますように、4月から変更させて頂きます。ご理解ご協力をお願いいたします。
相談時間
-
-
初回面接
- 1回 60分
2回目以降
- 1回 30分/50分
相談予約枠
-
- 9時30分 10時45分 14時00分
15時15分 16時30分
相談料金
-
予約料
- 1回1,000円(キャンセルの場合も返金致しません)
相談料
-
初回
面接- 6,000円 + 初回予約料 1,000円
2回目以降
- 30分 3,000円
50分 5,000円
子育て相談
Child care consultation
育児についてお悩みの保護者(母親、父親など)の方を対象とした相談窓口です。発達が他の子どもと比べると遅いようで不安とか、何事にもイヤイヤする子どもの対処法がわからないといったお悩みに応じます。お子さまの何気ない行動やしぐさについても、親ごさんであれば、ついつい不安になってしまい、それがストレスを溜めることになり、その結果、子どもの精神的な発達に大きく影響してしまうこともあります。そのようなことにならないように、できるだけストレスなく子育てができるように、経験豊富な臨床心理士が、ご相談を承ります。小さな悩みと思われている方もご遠慮なくお越しください。
こころの相談
Psychology consultation
対象年齢に制限はありません。子どもから大人までのご相談に応じております。具体的には、不登校をはじめとするお子さまに関わる心理的な問題のご相談に応じるほか、幼いお子さまの場合は、遊びを通して自らの問題を解決していく力を育む遊戯療法といった心理療法も行います。病気ではないのだけれど体の調子に不安があるとか、何をしても楽しい気分になれない、自信がもてない等というご相談もお受けします。
これらのご相談以外にも、生きていくのがつらいと思われる時は、ひとりきりで考えずに、ご相談下さい。